トミーログ

飲食で働く男の日常

またまたお久し振りです。

前回の投稿から約10ヶ月。。。お久し振りです笑

だいぶ環境が変わりました。

 

勤めていたイタリアンは今年1月で退社、4月から大手チェーン店に転職、

そして今は東京を離れ、地元近くの熊本に居ます笑

 

あれだけ東京を離れるのが嫌だったのですが、熊本に来て2ヶ月経ちました。

 

・・・前職のイタリアン、結局退社しちゃいました。

理由は「価値観の合う人と働けなかったこと」「収入面の不安」の2つです。

99%が調理学校上がりの料理人に混ざって、正反対の管理面ばかりやってきた自分は、価値を見出せるかな、と思ったのですが、どうしても人と合わず。

 

そして、今の大手チェーン(社員数1000名オーバー優良企業だと)で働きはじめて2ヶ月。

・・・もう辞めようかと笑

 

全てが仕組み化され、調理もない業態なので初日の高校生でもできる(言い方すみません)単純業務。

大型店舗なのでポジション振りが明確にあり、工場のような流れ作業。

そして「きっちり」とした事務作業と業務メールの数。

 

労働環境は、今まで働いてきたところの比にならないほど、恵まれています。

月9日休み&残業ほぼ無し&ボーナス年二回。

 

それを望んで転職したはずが、今まで以上につまらなさすぎてもうダメです笑

 

原因は、お客様の顔が直接見えない(食べ放題業態なので出して終わり)、

役割が明確にあり過ぎて臨機応変が効きにくい、

クローズドキッチンなので営業感がない(本当に工場いるよう)、

淡々としているので売れてる時やうまくまわっている時の空気感を感じにくい、

そして単純作業なのでスキルの積み上げになりにくい。

 

実は前職を退社して2ヶ月ほど、働かずにプログラミングを勉強したり、読書にあてたりと自分のスキルアップの時間に充てました。

その時に感じた、無駄な時間がなく成長している実感。

また、SNSでフォローしているIT系の方々の生産性高すぎる生き方、

同じ飲食業でもよりクリエイティブに動いている方達。

 

そういう過ごし方が入っているので、労働環境が良くても今の働き方が耐えられない・・・

 

 

以前、投稿しましたがやっぱり

「好きな人達(価値観の合う)といい仕事をして、美味しいお酒を飲む」

これですね。

 

この時は条件ありながらも、生産性を高めるために行動して、少しでも他店とクリエイティブ?さで差別化していた気がする。

 

久々でまとまらないですが、「待遇」でほぼ選んだ今回は今までで一番失敗だったかな〜と。

 

ということで、色々考えております。ではまた!