トミーログ

飲食で働く男の日常

ずっと「安月給」の人の思考法

https://www.amazon.co.jp/dp/4776207818/ref=cm_sw_r_cp_api_QzSGBbS9PVVBC

 

飲食含め、小売・サービス業は給与が低い業界です。

何故か?

 

「利幅の天井」が決められているから

商品の価格は、商品の価値(かかった労力、コスト)で決まる。

小売業は「流通」「販売」と間の活動が付加価値を生まないから。

 

逆にメーカーは、自社の方針で価値が高い商品を作ることができる。利益額の天井を自分で設定できる。(卸・小売業者はコスト削減しか利幅を増やす方法はない)

 

飲食が低い理由

サービスにお金を払わない。

料理やレストランの「価値(労力)」ではなく、「使用価値(おいしさ、居心地)」を評価している。

 

いい会社の条件

人数が増えて成長している(社員の数が増えている)

中途入社が多い。

 

できる事

景気がいい業界を見極めること。

業績がいい会社を見極めること。

 

最も高めるのは

「自分の労働力の価値」

 

自分の価値を高めるために

1,成長し続けているか?

今の力を出し切って現状維持。

前に進みたいなら、それ以上の力を発揮しないといけない

 

2,「自主レン」をしているか?

本業に関わる勉強。

(部活で野球部はサッカーの練習はしない。部活以外の時間で素振りをやる。)

ビジネス書を読んでも優秀になれないのは、

「自主レン」になっていないから。

 

3,日々の行動目標を設定しているか?

目標が実行できないのは、「こうなりたい」という目標しか作っていないから(状態目標)

長期目標と短期目標を作る。

「今日何をする、明日何をする」

 

続きは明日!笑